佐賀で新築注文住宅を建てたい方必見!
クレセントホームが住宅ローンのメリット・デメリットを徹底比較&解説!
住宅ローンの固定金利型と変動金利型のメリット・デメリットや違いを比較しながら金利タイプを選ぶポイントなどを紹介!

住宅ローンでお悩みの方!クレセントホームへご相談下さい!

佐賀新築注文住宅を建てることになり、

住宅ローンを検討している方も

多いのではないでしょうか。
この記事では、住宅ローンの固定金利型と

変動金利型のメリット・デメリットや違いを

比較しながらお伝えします。

金利タイプを選ぶポイントなども紹介しているので、

ぜひ参考にしてください。

そもそも住宅ローンの金利の種類って?種類別のメリット・デメリット

ご要望に寄り添った対応

住宅ローンの金利の種類は3つ!

住宅ローンとは、住宅を購入、新築、増築、改築などをするために金融機関から受ける融資のことです。
数100万円~数1000万円規模のお金を一括で用意するのが難しい人に、分割で支払いを可能にするサービスです。
借入期間が長くなるほど、金利(借りている額に対して支払う利息の割合)が低くなるのが特徴です。


住宅ローンは長期間にわたる返済を前提としているので、契約ごとに金利を定めています。
住宅ローンは各サービスに、基準金利を一定割合引き下げることで「適用金利」を決めています。適用金利は、借入する機関によって異なるのが一般的です。
そして金利の種類は大きく分けて「固定金利」「変動金利」の2種類があります。
借入の全期間を通じて一律金利を引き下げるものや、契約時に設定した期間中に金利を大幅に引き下げるものなど、様々なプランがあります。
ではまず、全期間固定金利型・変動金利型・固定期間選択型の3タイプをご紹介します。

\ タイプ別 金利の特徴 /

住宅ローンの種類についてご紹介致しました。

続いてはそれぞれ3タイプの金利について

特徴をご紹介致します!

あなたに合ったおすすめ金利タイプも

ご紹介致します!

これで住宅ローンのお悩み解決間違いなし!

(1)全期間固定金利型

様々な施工

すべての期間で一定の金利が適用される住宅ローン

「全期間固定金利型」とは、すべての期間で一定の金利が適用される住宅ローンのことです。

よく耳にする「フラット35」も全期間固定金利型のひとつです。

ローンの契約者は、元本に加え、金利分を上乗せして月賦で返済していきます。

プラン契約時に決めた金利から変動することがないため、返済額の見通しがつくので将来のライフプランが立てやすくなります。

他のタイプより金利が高く定められているのが特徴です。金利は借り入れする銀行により違いがあるので、事前に確認しましょう。

また、段階的に金利が上がっていくプランもあります。

この場合でも全期間において、金利が変動することはありません。

上昇する金利幅はあらかじめ決められており、返済期間中でも常に一定になっています。

国土交通省の「平成29年度住宅市場動向調査報告書」によると、全期間固定金利型(10年以上)を利用している方は全体の1割にとどまっています。10年以下になると、ほとんど利用されなくなります。

参考:国土交通省|平成30年度住宅市場動向調査報告書

ライフプラン

全期間固定金利型の金利適用期間

「全期間固定金利型」の金利は、完済までのすべての期間に適用されます。
そのため急激な為替変動があったとしても、支払金額に影響を与えることはありません。

出産や子供の進学など、ライフステージの変化があった時でも、安定した資産計画が立てられます。
 

(2)変動金利型

返済期間中に金利が変わるタイプ

変動金利型は、定期的に金利が見直され返済期間中に金利が変わるタイプです。

一般的に半年ごとに金利が見直され、5年ごとに返済額が更新されます。

他の金利プランに比べて一番金利が低く設定されています。

将来の金利動向によっては、月々の支払額が変わる可能性があるのが特徴です。

 

<メリット>

変動時点での金利が、全期間固定金利型で設定したものより低ければ、月々の支払額が安くなります。

金利は半年ごとに見直されるので、金利が下がれば返済額は減ります。

<デメリット>

金利が上がれば返済額に占める利息の割合が多くなり、返済額が増えます。

その場合、全期間固定金利型より多くの支払い金が必要です。

全期間固定金利型と比べると、完済までの返済計画が立てづらくなっています。

(3)固定期間選択型

定期間ごとに固定金利が適用されるプラン

固定期間選択型は、一定期間ごとに固定金利が適用されるプランです。

適用期間は金融機関によって異なり、期間終了後は変動金利型に移行できるプランもあります。

もちろん、そのまま固定期間選択型を継続することも可能です。

次回からの支払金額は、その時点での金利が適用され、再計算されます。

 

<メリット>

借入時の金利が全期間固定金利タイプと比べて低いこと、固定期間中は金利水準が変わらないので、毎月の返済額も変わらず、返済計画を立てやすいことがあります。

<デメリット>

固定期間終了時にはその時点での変動金利か一定期間の固定金利の水準に見直されるため、借り入れている全期間での利息額や返済総額を見通すことはできません。また、固定期間中は変動金利に変更することができないのもデメリットです。

あなたに合った金利タイプはどのタイプ?

すべての金利タイプにはメリットとデメリットがあります。

それぞれのメリットとデメリット、特徴をふまえたうえで

金利タイプを選択するようにしましょう。

それぞれの金利タイプに向いている人をご説明します!

あなたはどの金利タイプ?
  • 01全期間固定金利が向いている人

    全期間固定金利は金利変動の不安がないため、借り入れ金額を多くしたい人や、長めに借りてコツコツ返済したい人に向いています。

    ただし全期間固定金利と言っても、ぎりぎりの借り入れ金額を35年もの長期間で組むようなやり方はおすすめしません。なぜかというと、住宅ローンの返済負担は家計にも重くのしかかるものだからです。

    したがって、借り入れ金額を多くしたいなら繰り上げ返済を活用して返済期間を短くする、長い期間で借りたいなら借り入れ金額自体を少なくするなど、将来を見越した上で計画的に組むことが大切です。

  • 02変動金利が向いている人

    変動金利は常に金利変動のリスクをはらんでいるので、借り入れ金額が少なめで短い期間で返済できる人、つまり資金的な余裕がある人に向いています。

    逆に、変動金利の安さでしか住宅ローンを組めない人、金利変動の仕組みを理解できない人にはおすすめできません。変動金利は金利変動の仕組みを理解したうえで、リスク対策をとれるかどうかが大切なポイントになりますね。

  • 03固定期間選択が向いている人

    固定期間選択型は、固定期間終了後の金利割引率がどうなり、金利の変動がどうなるかがわからない点が大きなリスクとなります。したがって、当初の固定期間中にローン返済を終えることが大切なポイントになりますね。

    固定期間中に返済できる目途がある、できるだけ繰り上げ返済を活用して返済期間を短くできるなど、計画的に短期完済したい人に向いています。

それぞれの金利タイプのメリット・デメリットを理解してから選択しよう!

無理のない資金計画で新築注文住宅を手に入れよう!

住宅ローンを上手に利用することにより、経済的に無理をすることなく、新築注文住宅を手に入れることができます。

今回は「全期間固定金利型」「変動金利型」「固定期間選択型」3つの金利タイプのメリット・デメリットをご紹介いたしました。

【全期間固定型】は、一定の金利が適用されるため、返済計画を立てやすいのが特徴です。
【変動金利型】は、返済期間中に金利が変わるので、月々の支払額が変わる可能性があります。
【固定期間選択型】も一定期間なら固定金利を適用できますが、期間終了後に為替相場の影響を受けます。それぞれのメリット・デメリットを理解して、自身にあう金利プランを選択してください。

\ お家の相談会開催中! /

新築注文住宅購入を検討しているのであれば、

タイミングを含めプロに相談してみませんか?

マイホームの建て方、新築とお金のことなど、

これから家づくりを考え始める方に向けた情報を

多く知ることができるのでお勧めですよ!

ステキなお家の事例やお役立ち情報がたくさん!

クレセントホームの資料請求もお気軽にどうぞ!

ACCESS

佐賀新築注文住宅を提供しているクレセントホームにお越しください

佐賀新築住宅の建築をお考えの方は、クレセントホームまでお気軽にご相談ください。 当社では決まったモデルによる販売を行うのではなく、お客様の理想を詰め込んだマイホームを実現しますので、佐賀でオンリーワンの新築住宅をお届けする当社に是非ご相談ください。
株式会社クレセントホーム写真
会社名 株式会社クレセントホーム
住所 佐賀佐賀市兵庫南4丁目13-12
電話番号 0952-97-8920
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
最寄駅 佐賀

佐賀新築注文住宅ならクレセントホームにお任せください

佐賀新築注文住宅のご購入をお考えでしたら、お客様のご要望に寄り添った自由度の高い設計・デザインが可能な技術のある、クレセントホームまでご相談ください。

当社はこれまでにも、間取りから色彩デザインまで幅広いご要望一つひとつに丁寧に対応し、高い技術でお客様に心からご満足いただける仕上がりを提供してきた実績がございます。

ご家族が毎日を過ごすことになる大切な空間を少しでも快適で明るいものにするためのお手伝いをさせていただきたいと考えておりますので、どんなことでも気軽にご相談いただけます。

見学会モデルハウス等の当社が実際に完成させた住宅をじっくりとご覧いただくことができるイベントも開催しており、資料請求やプレゼント特典等もございます。

お客様の夢の住まいを作るため、高い技術と豊富な知識を活かしてサポートさせていただきますので、佐賀新築住宅のご購入の際には、ぜひクレセントホームをご利用ください。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。